入学相談
港南台高等学院では、毎週、月曜日~金曜日の14:00~20:00 個別説明・個別相談を実施しています。その他の曜日、お時間をご希望の方もご相談ください。
通信制高校の仕組みや港南台高等学院の学園生活等、個別にご説明いたします。
ご本人の参加はもちろん、保護者の方、中学・高校の先生方のご参加も歓迎いたします。
さまざまな理由で現在学校に通えなくなっている方、転校を考えている方、ぜひ一度ご相談ください。
まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL: 045-835-3010
大学進学を目指す方へ
港南台高等学院の指導方針は、『生徒第一主義』のもと、生徒一人ひとりの志望を尊重し、その実現に向けて生徒の能力を最大限に引き出すことにあります。
また、数多くの高校生を指導した経験から、ただ受験勉強を教えるだけでなく、将来の様々な選択肢を提案し、生徒が自分の可能性を信じて夢と希望を持って充実した高校生活を送れるようにサポートすることも港南台高等学院の重要な方針の一つです。
港南台高等学院の専任講師が一人ひとりの状況に合わせて、個別に指導いたしますので、高校卒業資格はもちろん、大学受験を目指す生徒もしっかりとサポートしていきます。
綜合型選抜(AO型)入試に向けた志望理由書の書き方、小論文指導、面接試験対策等の指導も行います。
不登校でお悩みの方へ
ストレスのかかる集団での一斉授業・集団授業を受ける必要はありません。
集団による一斉授業ではなく、一人ひとりに合わせた個別サポートや、パソコン・タブレット等を使ったネット授業を視聴し、一人ひとり個別にレポートに取り組みます。
通学するペースも、自分で自由に決めることができます。
転入、編入学をご希望の方へ
高校に在学中であれば、欠席日数に関わらず港南台高等学院に転入学(転校)できます。在籍する高校で既に取得した単位数、在籍期間の全てが活かせます。現在、高校に在学中の方は、できれば退学せずに転校の手続きをとられることをお勧めします。
高校を中退された場合でも、前籍校で修得単位があれば、その単位、在籍期間が加算されます。高校卒業認定試験(旧大検)で修得した単位も加算することができます。取得単位数がない場合でも、まずはご相談ください。
全国から転校、再入学、途中転入が可能です。
学びづらさを感じている方へ
発達障害《自閉症スペクトラム障害(アスペルガー障害・高機能自閉症・PDD[広汎性発達障害])、LD(学習障害)、ADHD(注意欠陥多動性障害)》等の診断を受けられた方、それらの傾向があると思われる方も、港南台高等学院ご相談ください。
障害特性・認知特性・学習特性などを見極めた上で、一人ひとりのニーズに合った支援計画を作成し、卒業までサポートします。
お子さまの得意な点、苦手な点等を丁寧に伺い、今後必要な支援を組み立てる上で重要な情報を収集します。お子さまの認知・発達傾向についてお話を頂き、学習面での困難さを抱えるお子さまの今後の支援について一緒に考え、相談していきます。